いよいよ2学期が始まります。 みんな元気に登園してきてくれました。先生たちもみんなの元気な顔が見れてとても嬉しかったです。 ホールに集まって園長先生とお話し💕 2学期も盛りだくさんの行事やイベントで楽しいことが一杯です! みんな張り切って、2学期スタートです!🎉
先生たちも夏休みの間に研修を受けたり、 それぞれにリフレッシュをしながら2学期の準備も万端です!始業式に元気なみんなに会えることを楽しみに、ワクワクしています!! 新学期が始まって最初のイベントが9月6日にあります。 墨絵アーティスト荒川飂さんが、子どもたちに日本の伝統文化である墨に触れてもらいたい、墨を使って表現をする楽しさを知ってもらいたいと、幼稚園で墨絵パフォーマンスを披露してくださいます。 荒川飂さんはいろいろなメディアで取り上げられていますので、是非チェックしてみてください! 国内で唯一無二『筆を使わない墨絵アーティスト』 指先で蘇らせる伝統…個展で作品が完売するほど話題に(まいどなニュース) - Yahoo!ニュースhttps://news.yahoo.co.jp/articles/d522432ae5e3cb8455924111ce9cc8de80f9eafayahooニュース、まいどなニュース、ライブドアニュース、デイリーニュース、ミクシー、神戸新聞、京都新聞、楽天infoseekなどなど他 大手9社へ掲載されてます☆
園長先生から、夏休みに向けてみんなに守って欲しいことのお話し放送がありました。 みんな真剣に聞いてくれています。 楽しい夏休みを安全に元気に過ごしてください。 夏祭りでみんなに会えることを先生たちは楽しみにしています!
東京芸術大学を卒業後ドイツ留学を経て、海外でもご活躍されている瀬川祐美子先生が 子どもたちに、絵を描くこと、表現することの楽しさを味わってもらいたい!と、一生懸命計画を練ってくださいました。 みんなで手や足や筆を使って思い思いに色を塗り、素敵な作品を作りあげました!! 使用した「手のひら絵の具」は安全な原料、顔料で作られているためアレルギーの心配もなく、水で簡単に落ちるものです。 大作作品制作後は、水遊びをしながら絵の具落とし!これも楽しみのひとつ⁉ みんな大はしゃぎの楽しいイベントでした!!
生まれてきてくれた大切な記念日。 みんなで心を込めてお祝いをします! ただただひたすら可愛い年少さん、ずいぶんとお兄さんお姉さんになった年中さん、そしてしっかりと将来の夢を発表できる年長さん。 年少さん、年中さん、年長さんと学年ごとに見ていると、この1年ごとの成長の著しさに先生たちは感無量です。 一年があっという間に過ぎていきます・・・みんな、ゆっくりと大きくなってね💕
お笑い芸人のキャラメルマシーンのお二人のマジックショー さすがに芸人さん、子どもたちは歓声をあげて大盛り上がり! マジックショー終了後、キャラメルマシーンの鈴木さんから 「上中里幼稚園のお子さんたちは、すごいですね。みんなものすごく盛り上がるのに、僕が話を始めるとちゃんと聞いてくれて答えてくれる。普通はあそこまで盛り上がっちゃうと、子どもたちってもう収集がつかなくなるんです。僕たちは全国の幼稚園や保育園に呼ばれていくんですが、本当にこちらの園児さんたちはすごいと思います。」と前回に引き続き、お褒めの言葉をいただきました!! うふふ・・・💕
予定しておりました移動動物園当日は雨の予報がでておりますので、7/18に延期いたします。 度重なる延期となりご迷惑をおかけいたしますが、是非いらしていただき、親子で動物との触れ合いをお楽しみください。
当園課外ダンス、ワンプレイ講師chabo先生が今年もケツメイシや清水翔太さんのツアーに参加されてます! ■ケツメイシ ケツメイシ TOUR 2024あっちこっちでマリアッチ♪ ◾️清水翔太 SHOTA SHIMIZU LIVE TOUR chabo先生のインスタも是非チェックしてみて下さい! https://www.instagram.com/chabovito?igsh=MTM2ZWVsaXp4ajU4Mg== いつもニコニコ優しいchabo先生のカッコイイ姿が満載ですよ。
みんなの大好きなプール水遊びがはじまります。今年もプール開きに先立って、隨縁寺ゆかりのお上人による安全祈願を行いました。 ご祈祷してくださったのは、世界三大荒行の一つに数えられる日蓮宗大荒行をされたお上人です。 大荒行とは「真冬の100日間、2時間半ほどの睡眠時間と質素な食事以外は1日7回の水行(水をかぶる修行)と読経(声を出してお経を読むこと)に明け暮れる」という修行です。 普段目にすることのない光景に、子どもたちにもプール水遊びには日常のお外遊びとはちょっと違うルールやお約束があることを意識してもらえたらと思います。 安全指導と監視体制を徹底し、神仏のご加護もいただき、今年も安全に楽しく暑い夏を乗り切ります!
幼稚園では毎月、地震と火事を交互に設定して避難訓練を行っております。 災害はいつどこで起こるかわかりません。幼稚園でもさまざまな活動の中から安全に避難できるよう、いろいろな場面を想定しています。 今日は火災の訓練です。 子どもたちは帽子で口を押えながら、足早に、でもとても落ち着いて園庭に集まって来ました。 みんなが避難したら、職員は園内に取り残されている子どもがいないか素早く見回ります。 同時に園庭では今日の出席者が全員避難したことを確認します。 「なぜ帽子で口を押えるか知っていますか?」 「煙を吸わないため!」 「帽子をかぶってなかったらどうしますか?」 「ハンカチを使う~」 いつどこで災害に遭遇しても、なぜそれをするのかがわかっていれば、どこにいても自分の命を守る行動ができるはずです。 しっかりと繰り返し訓練を行ってまいります。