入園前のQ&A
大切なお子様の初めての集団生活です。
ご心配は尽きないことと存じますが、何でもお気軽にご相談ください。
幼稚園の先生は指導者であると同時に子どもたちの伴走者です。
一人ひとりの今できることに寄り添いながら、それぞれの成長を促していきます。


入園に際して、よくいただくご質問への回答
Q.保育園と違って、預かってもらえる時間が短いのですか?
A.幼稚園の正課保育時間は9:00~14:00ですが、横浜型預かり保育 を利用して頂ければ7:30~18:30までお預かりできます。預かり保 育にかかる保護者様の負担金はありません。長期休暇中(お盆年末年始等の 一定期間を除いて)も開園しています。
※横浜型預かり保育は週11時間10分以上の就業や介護、学業等の条件を 満たせば対象となります。詳しくはお問い合わせください。
Q.毎日お弁当を作らなければなりませんか?
A.希望制のお弁当を注文できます。必要に応じてご利用ください。(一定 条件を満たせば副食費補助金を受けられます。)
Q.トイレが心配です。
A.入園を機に思い切ってパンツに替えてみましょう!助手の先生が丁寧に トイレ・手洗いが身に付くようにお手伝い致します。ご家庭と連携して トイレトレーニングをすることが大切です。共に頑張りましょう!
Q.着替えができないのですが・・・
A.出来るようになるまでには個人差があります。 年少組には制服がありませんので、着やすいものを選んでください。 当園では、まだ出来ないところはお手伝いしながら、一人でできるようになるために見守っていきます。
入園のご案内
他にも気になる点がございましたら、いつでもお気軽にご相談ください。