お茶会
- 2022年02月18日
お寺の本堂や客殿、庭園といった日本建築の粋を集めた佇まいの中で、茶の湯という日本の伝統文化に親しんでもらうことを目的としているお茶会ですが、本堂でのの様にお参りをしたこと、床の間の掛け軸やお花、お友だちに「お先に」とご挨拶をしてからお菓子を取ること、お茶の頂き方、正座をした時のご挨拶の仕方、お菓子が美味しかった、お茶が美味しかった…
何か一つでも思い出に残ってくれたら嬉しいです。




正座をしてお話を聞いてくれている子どもたちの姿を見渡すと、本当にすっかりお兄さんお姉さんに成長して小学校に行く準備がしっかりとできていることに、安堵と共に淋しさが沸き上がってきます。
まさに茶道の精神、「一期一会」が身に沁みます。